•  大垣女子短期大学
  •  主な合格実績です。 
  • 東葛看護専門学校 東邦大学医学部看護学科 愛媛県立医療技術大学 愛媛大学 石巻赤十字看護専門学校
  • 聖路加看護大学 中林病院助産師学校 東京都立板橋看護専門学校 厚生連高岡看護専門学校 大阪医療福祉専門学校
  • 慶応義塾大学看護医療学部 群馬パース大学 聖隷クリストファー大学 聖路加看護大学 聖路加看護大学大学院博士前期課程
  • 聖和看護専門学校 専門学校社会医学技術学院 大分大学 仙台医療福祉専門学校 泉南医師会泉佐野看護専門学校
  • 高尾看護専門学校 静岡市立静岡看護専門学校 高岡市医師会看護専門学校 秩父看護専門学校 社会保険中央看護専門学校

「無料!10倍安心して作業療法士になる!」


このメルマガは無料です。

~初公開!四年制大学で作業療法士を目指すさちこの日記~
現役医大生が明かす作業療法士への道・裏事情

   -------- 作業療法士は厚生労働省の定める国家資格です。

医療現場では診療報酬点数がとれます。 --------   


はじめまして。さちこ(仮名)と申します。
私は国立の四年制大学で作業療法士になる勉強をしています。

もし、あなたが日々作業療法士になるために頭と時間を費やし、本気でその道を目指しているなら、「作業療法士の卵」がどのような大学生活を送っているのかが気になっていると思います。

しかし、予想以上にそれらの情報が不足しているので、焦りと苛立ちを感じていらっしゃるのではないでしょうか。

なぜ、私がこのようなことがわかるかというと、私もそうだったからです。
私も作業療法士になろうと思って、2002年まで大学の受験勉強をしていました。受験にあたって、生の情報を知ろうとあちこち調べたのですが「わからないこと」が山のようにありました。

たとえば、検索エンジン(Yahoo!やGoogle)で「作業療法士」をキーワードに検索すれば、今日現在60件以上のホームページが検索結果として出てきます。
これらのホームページの中には、丁寧に書かれたページもたくさんあり、たいへん参考になりますが、それでも情報が具体的になればなるほど不足しています。
特に国立の四年制大学で作業療法を学ぶ課程は新しく、こんな情報が圧倒的に不足しています。

たとえば...


「作業療法を学ぶ人々の、こんな情報がない!15」
1. 大学の授業で課題はどれだけ多いのか、どのくらい詰まっているのかわからない
2. 覚えることがどれだけ多く、寝る時間がどれだけあるのかわからない
3. どのくらい頭の良い人が学んでいるのかがわからない
4. 大学生活の間、アルバイトやプライベートにどの程度時間が使えるのかわからない
5. "国立の四年制大学"で作業療法士を目指す大学生の情報が全くない
6. 作業療法士を目指すためにどんな勉強をしたのか合格者の声が聞こえない
7. 作業療法士を目指す学生が何に喜び、笑い、悲鳴をあげ、涙をこぼしているのか
8. 作業療法士を目指す人がどんな大学生活を送っているのかわからない
9. 作業療法士になるために大学で具体的にどんな勉強をしているのか詳しくわからない
10. 作業療法士になるためにお金をどの程度準備するべきなのかわからない
11. 本代や各種"お付き合い"など、授業料以外にどの程度のお金が必要なのかわからない
12. 留年はどのくらいするものなのかわからない
13. 就職先をどのように見つけ、どのような方法でアプローチすれば良いか、がわからない
14. 通学で学べるのか、大学のそばに下宿しないと無理なのかがわからない
15. 「夢がかなう人がどれほどいるのか」がわからない


こういった情報を、あちこちのホームページで探しながら受験勉強をしていると、

頭が混乱してきて精神衛生上もよくありません。

最悪の場合「こんははずじゃなかった!」「もう作業療法士を目指すのがイヤになった」と
情報不足の道を誤ってしまうかもしれません。

私は、幸運にも、国立四年制大学医学部に合格しました。

この2003年4月より、大学に通っています。

一般入試や社会人入試をクリアしてきた多くの方と机を並べています。

そこで、知人でもあり、私の合格まで、いくつものアドバイスをいただいた敏塾の先生から提案もあって、

この「10倍安心して作業療法士となるためのメルマガ」を

協力・発行することを決めました。

さきほどの、わからなかったことに関する情報が、必要な方々がいらっしゃると思ったからです。

このメルマガで配信するのは次のようなものです。

「作業療法士になるまで」がわかるリアルタイムの生きた情報として活用していただければうれしいです。



■ 内容は次のとおりです。
(その時々の話題によって読みやすいように構成を変えることはあります)

1 【作業療法士の卵"さちこ"の日記】

  私の大学生活を日記風にお届けします。

  作業療法士になるために勉強をしている大学生の日記です。

  今、どのような勉強をしているのか、作業療法士を目指す人の大学生活とは

  どのようなものなのか、プライベートの時間はどのくらいあるのか、など、

  張本人だからこそお伝えできる情報をお届けしたいと考えています。

  -------------------------------------

2 【編集の目から/作業療法士を目指す人々へ】

  このメルマガは「敏塾」の先生さんに編集作業をお願いしています。

  編集後記では、毎週、このメルマガを編集するにあたって気が付いたこと、意外に思ったことなどを

  その先生の視点で配信します。

  -------------------------------------

※なお、その都度、有用な情報があったときには上記の構成を変更してメルマガをお届けします。
ご了承ください。

             ↓ メルマガ見本を参考にご覧下さい。



■ メルマガ見本+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴

「無料!10倍安心して作業療法士になる!」
メルマガ準備号
∴+∵・∴+∵ ~初公開!"四年制大学"で作業療法士を目指すさちこの日記~
現役学生が明かす作業療法士への道・裏事情・∴+・∴+∵


--作業療法は厚生労働大臣の定める国家資格です。医療現場では診療報酬点数がとれます--

                                    http://www..com/
+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+∵・∴+


┏ 1 作業療法士の卵"さちこ"の日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

4月。この準備号の段階では、まだ、いくつかの大学の行事が終わったところです。
健康診断やオリエンテーション、そして、先日、入学式も終わりました。

気持ちが引きしまる思いがします。

振り返れば、入学までに、いくつもの勉強をしました。私は苦手意識が

受験科目や面接などに、ずいぶんあったので、大変な思いをしました。

でも、いくつかのコツがあったようで、それは、このメルマガでも

どんどんご報告していこうと思います。

特に小論文や面接でのイヤな問題に対する答え方は、ずいぶん勉強しましたので。

入学式は、学長や学部長などからのあいさつ、大学での生活の心構え、連絡事項でした。

思ったよりもアバウトな内容で、大学ではつくづく、自分で勉強したいことを選んで、

確かな目標を持って学んでいかないと、道が見えてこないものなのだろうな、と

認識しました。

(でも、今、思えば、この入学式は休んでも特に大丈夫だったかも。

式典ってそういうものですね)

これから、きびしい毎日が始まるのかな、と覚悟しているのですが、

もらった単位の履修の手引きを見ていると、1回生の時点では、授業は早い日で3時。

遅い日でも5時に終わるように組めそうです。

アルバイトは職種を選ばないと難しいそうですが、それでも、今の段階では

私が思っていたよりは、時間はありそうです。

どの授業を選ぶかについては、かなり慎重な見極めが必要です。

取っておかなければならない授業の単位登録をもらしては、留年してしまいます。

各教授の授業にも難易度の差や、くせがあって、どの教授の授業を選ぶかは、

先輩の意見なども重要です。

(もっとも、先輩の意見を丸のみしていい場合と、してはいけない場合があり、

その判断も、私は先輩に教えてもらいました)

一般入試、社会人入試など、どの入試で入ってきたかによっても、得意不得意

科目の傾向が入学してからもありますので、無謀な単位登録は自分の首を

しめてしまう結果となりそうです。

特に社会人の方との違いは大きいので、そのあたりについては、比較しながら

ご紹介していきます。一般入試を目指す方にも、社会人入試を目指す方にも

このメルマガが役立つようにしていきたいです。

授業についてですが、とりたい授業が、必修の授業の裏にあったりして、なかなか

うまくとれそうにありません。

今の時点では、まだ私の時間割は決定していないのですが、決定しだい、どのような
基準で授業を選んだか、など、くわしい情報もメルマガで掲載していきます。

(さちこ)


┏ 2 編集の目から/作業療法士を目指す人々へ   ━━━━━━━━━━━━┓

作業療法士を目指している方々にとって、もっとも良い「道をあきらめない方法」は

同じ道をめざしている友人をつくることだと言われます。

このメルマガでは、友人を提供するところまでは無理としても、それに近い感触で

生の大学情報を流していければ、と考えています。

さちこさんは現役の学生ですから、学業の都合でメルマガを出すのが本当にきびしい
日も今後、出てくるとは思いますが、そんなときこそ、5分でも10分でも

時間の許す範囲で、インタビューをお願いして、生の情報をこちらで

取り上げて行きたい、と思います。


なお、皆さんからのご質問や相談のメールもお待ちしています。

(メールのあて先は、発行するメルマガに記載しています)

これは、個別にお返事をお約束するものではありませんが、すべてのメールに目を通し、

この「10倍安心メルマガ」を、さらに良いものとする資料としていこうと考えています。

作業療法士という仕事の意義については、私がいまさらお話するまでもないでしょう。

あなたが少しでも安心して、その道が目指せるようお手伝いができれば、と思います。

                            (敏塾)



「無料!10倍安心して作業療法士になる!」      Presented by 敏塾
ご意見・ご希望・ご感想は: QZC04307@nifty.ne.jp まで
*当メールに掲載された全ての記事を許可なく転載することを禁じます*
Copyright (C) 2003 TOSHIJUKU. All rights reserved.

このメルマガ」は無料です。
今すぐ、下記よりお申し込みください。

メールマガジン登録
メールアドレス:
メールマガジン解除
メールアドレス:

Powered by まぐまぐ



▼発行にあたってインターネットの本屋さん『まぐまぐ』http://www.mag2.com/
(ID )を利用しております。

▼アドレス変更、購読解除はこちらからどうぞ!
▼バックナンバーはこちらから

■配信形式   ノーマルテキスト(普通のメール)です。
■携帯対応   携帯電話対応していません。
■発行周期/配信頻度  毎週火曜日発行です。(増刊や振替発行をする場合があります)
■このメルマガに興味がある方は今すぐお申し込みください。24時間いつでも申し込みができます。
購読申し込みはこちら!

★★★ 申し込み方法へ



※登録したあなたの個人情報は一切、私からは見えない仕組みになっています。
 安心して、どなた様もお申し込みください。

このメルマガで、あなたの人生が変わるかもしれません。
それくらいのきっかけとなる情報を発信して行く予定です。


メルマガ「10倍安心して作業療法士となるためのメルマガ」は、具体的な生の声をお届けするための

メルマガですので編集方針を理解してお申し込みください。


しかし、もし万が一、満足されない場合にはすぐにキャンセルすることが可能です。


追伸 このメルマガはバックナンバーを公開する予定はありません。

ですから、購読を迷われているうちにどんどん号が進んでいきます。

あなたが作業療法士を目指しているなら、今すぐお申し込みください。

★★★ 申し込み方法へ




以上 「無料!10倍安心して作業療法士になる!」 のご説明でした。(敏塾)

まえのページ

資料請求

What's New

 

 

 

 

3つのプレゼント

  • 原稿用紙(400字詰)無料ダウンロード!
  • 資料進呈
  • メールマガジン
  • 看護医療の社会人入試(小論・英・志面)

科目別インフォメーション

英語
小論文
国語
数学
志望理由書
面接
理科
一般常識
選考論文課題レポート
入学前準備講座(解剖学・国試)
就職対策

海外在住者(海外で学ぶ)帰国受験対策

進路別インフォメーション

看護師
助産師
認定看護師
専門看護師
作業療法士
理学療法士
言語聴覚士
保健師
歯科衛生士
認定看護管理者
その他

看護学校の話題

ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行

各学校の名前を五十音順に分類してあります。

敏塾の指導料お支払いには銀行振込だけではなく・クレジットカード決済も利用できます。カード決済をご希望される方にはメール請求書をお送りします。お手持ちのパソコンやスマホ、タブレットで24時間どこでもキャッシュレス決済が可能ですので外出不要で便利です。一括、分割、月謝等、お支払方法についてもご相談ください。

社会人入試 看護学校 NEWS

社会人入試 看護師 NEWS

看護医療最新ニュース

社会人入試のススメ

もっと仕事の専門分野について学びたい、学歴が欲しい、資格をとって収入をあげたい...というようなことを考えたことはありませんか?そんな方々には、社会人入試で大学や大学院に通うことをお薦めします。働きながら学校へ通うことは大変ではありますが、小さい頃に嫌々勉強した内容とは違い、きっと自ら進んで楽しむことができるでしょう。社会人入試には、学費が安かったり、入試科目が少なかったり...と、一般の学生と違ったメリットもあります。年齢に関係なく、いつからでも学べます。ぜひチャレンジしてみてください!

資料請求

「Nursing Now」は看護職への関心を深め、地位を向上することにより、人々の健康の向上に貢献することを目的に展開されている世界的なキャンペーンです。2020年は「看護の日・看護週間」制定30周年および近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの生誕200年です。

ナイチンゲール
北欧研修

敏塾の応援・支援活動

 

 

 

学びのヒント


●今のままの自分でいたくない ●ずっと前から看護師になりたかった ●万一のときも子供たちを守るために資格がほしい ●生活・収入・将来を安定させたい
●自分らしい人生を歩みたい ●周囲は「合格できるはずない」と言うけど、合格して見返したい ●人のために働きたい●久々の勉強だけど挑戦したい
●家族を安心させたい ●年齢的に不安はあるけど頑張りたい ●看護医療の仕事が好きだ。もっと極めたい●何度受験しても不合格だった。今度こそリベンジしたい 
●社会人の看護医療系受験を専門にずっと教えてきたプロから指導を受けたい ●看護学校を中退した過去があるけど、その学校を再受験してやり直したい ●新しいことにチャレンジしたい ●とにかく絶対合格したい ●学生時代、勉強は今までサボってきた。でも、やるしかない。逃げたくない ●経済的に自立して離婚したい ●今の会社を辞めたい ●自身の闘病経験や障害を活かしたい ●外国籍だけど看護師になりたい ●緊張すると実力が出せない。そういう自分を変えたい ●応援してくれる家族や周囲の期待に応えたい ●この受験を自分の成長の糧にしたい