サイトマップ
HOME > ま行の看護学校の話題 > 松本歯科大学衛生学院/初心を忘れず努力を誓う・・・戴帽式
松本歯科大学衛生学院 歯科衛生士学科 第42期生の戴帽式が2018年10月10日(水)、本館7階講堂において厳粛に行われました。
戴帽式は、学生が病院での臨床実習に臨む前に、歯科衛生士の仕事に対する意識を高め、その責任の重さを自覚するための大切なセレモニーです。大学役員、教員、第1、第3学年生らが見守るなか、一人ひとり呼名された第2学年生の25人は、笠原悦男衛生学院長よりキャップを授与され、教員の手で丁寧に留められました。
くわしくは松本歯科大学衛生学院でご覧ください。
フローレンス・ナイチンゲールとは何をした人どんな人、死因・功績・著書
『禁忌の子』(山口未桜 著)現役医師が描く医療ミステリー
『受け手のいない祈り』(朝比奈秋 著)医師の経験で書いた医療小説
敏塾の指導料お支払いには銀行振込だけではなく・クレジットカード決済も利用できます。カード決済をご希望される方にはメール請求書をお送りします。お手持ちのパソコンやスマホ、タブレットで24時間どこでもキャッシュレス決済が可能ですので外出不要で便利です。一括、分割、月謝等、お支払方法についてもご相談ください。
「Nursing Now」は看護職への関心を深め、地位を向上することにより、人々の健康の向上に貢献することを目的に展開されている世界的なキャンペーンです。2020年は「看護の日・看護週間」制定30周年および近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの生誕200年です。