サイトマップ
HOME > ま行の看護学校の話題 > 松本短期大学/普通救命講習を実施しました
松本短期大学は、2019年2月19日(火)に看護学科1年生の授業「成人看護学概論」にて普通救命講習を実施しました。
入学以前にも受講している学生が多くいますが、実際に心肺停止の方を目前とする可能性がある立場になり、真剣に講師の話に耳を傾けていました。看護学科の学生が遭遇するリアルな設定がなされ、程良い緊張感の中で演習が進みました。
くわしくは松本短期大学でご覧ください。
ACE(逆境的小児期体験)とは?18歳までの経験が成人後に与える影響の研究
NHK特集!精神科医・白川美也子医師が導くトラウマ治療の最前線・治療法・本・研修
那須短期大学・看護学科が2026年4月開設:大関和氏の理念も教育に
敏塾の指導料お支払いには銀行振込だけではなく・クレジットカード決済も利用できます。カード決済をご希望される方にはメール請求書をお送りします。お手持ちのパソコンやスマホ、タブレットで24時間どこでもキャッシュレス決済が可能ですので外出不要で便利です。一括、分割、月謝等、お支払方法についてもご相談ください。
「Nursing Now」は看護職への関心を深め、地位を向上することにより、人々の健康の向上に貢献することを目的に展開されている世界的なキャンペーンです。2020年は「看護の日・看護週間」制定30周年および近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの生誕200年です。