塾長ブログ「一粒万倍」 - 社会人入試

ACE(逆境的小児期体験)とは?18歳までの経験が成人後に与える影響の研究

ACE(Adverse Childhood Experiences)とは、18歳までに経験する虐待やネグレクト、家庭内の問題などの有害な体験を指します。

1998年に米国のFelitti医師らによって発表された「ACE研究」によって、これらの体験が成人後の心身の健康に深刻な影響を与えることが明らかになりました。

現在では、医療・教育・福祉の分野で広く注目されており、トラウマインフォームドケアの基盤としても活用されています。

ACEを構成する10の体験

ACEスコアは、以下の10項目の逆境体験に基づいて算出されます。1つ該当すれば1点、複数あれば加算されます。

  • 身体的虐待(暴力を振るわれる)
  • 心理的虐待(罵倒・脅し・無視など)
  • 性的虐待(不適切な接触や強要)
  • 身体的ネグレクト(食事や医療の放棄)
  • 心理的ネグレクト(愛情や関心の欠如)
  • 両親の離婚・別居(親との別離)
  • 母親への暴力の目撃(家庭内暴力)
  • 家族のアルコール・薬物乱用
  • 家族の精神疾患・自殺歴
  • 家族の服役(刑務所収監歴)

ACEスコアが高いとどうなるのか?

ACEスコアが4点以上の人は、そうでない人と比べて以下のような健康リスクが著しく高まることが報告されています(Felitti et al., 1998)。

健康問題 リスク倍率(ACEなしと比較)
がん 1.9倍
脳卒中 2.4倍
アルコール依存 7.4倍
薬物注射 10.3倍
自殺未遂 12.2倍

ACEは「乗り越えるべき試練」ではない

ACEという言葉に「逆境」という訳語が使われるため、「人は逆境を乗り越えて強くなる」と誤解されることがあります。

しかし、ACEは子どもの発達に深刻な影響を与える有害な体験であり、放置すれば長期的なトラウマとなる可能性があります。

たとえば、家庭内で暴力を目撃し続けた子どもは、直接暴力を受けていなくても、脳の発達やストレス応答系に異常が生じることがわかっています。

ACEに気づくことが回復の第一歩

ACEスコアは、自分の過去を数値化することで、見えなかった傷に気づくためのツールです。

スコアが高いからといって「人生が終わり」ではなく、むしろ自分の体験を正しく理解し、必要な支援を受けることができるようになります。

回復のためにできること

  • トラウマに理解のある専門家に相談する
  • 安全な人間関係を築く
  • 心理教育や自己理解を深める
  • EMDRやMBTなどのトラウマ治療を受ける
  • 支援者や当事者とつながる

まとめ:ACEを知ることは未来を変えること

ACE(逆境的小児期体験)は、私たちの心と体、そして社会全体に深く関わるテーマです。

過去は変えられなくても、理解と支援によって未来は変えられます。ACEを知ることは、その第一歩です。

参考文献:Felitti VJ, et al. (1998). The Adverse Childhood Experiences (ACE) Study. American Journal of Preventive Medicine, 14(4), 245-258.

資料請求

まえのページ

▲ このページのトップへ