塾長ブログ「一粒万倍」 - 社会人入試

大関和(おおぜきちか1858-1932:トレインドナース)の結婚

大関和(おおぜきちか1858-1932:トレインドナース)の結婚は、大関家の家庭環境だけでなく、当時の女性が置かれていた状況を考えさせられるものでした。それは「結婚」というより、まさに「嫁入り」でした。

大関和は嫁ぐにあたり、華道茶道、裁縫、機織り(はたおり)、料理を習い、その準備を進めました。大関和が嫁いだのは18歳のときで、父親の大関弾右衛門が相手を決めました。その相手は士族・柴田豊之進福綱(当時40歳)で、大関和とは22歳も年が離れていました。柴田には病死した最初の妻がおり、さらに複数の妾(当時は法的に認められていた)がいたのです。

2026年度NHK前期連続テレビ小説(朝ドラ)『風、薫る』
主人公:一ノ瀬りん(大関和1858-1932がモデル:見上愛)
ダブルヒロイン:大家直美(鈴木雅1857‐1940がモデル:上坂樹里)
トレインドナース(正規に訓練された看護婦・看護師)のバディドラマ。
物語の舞台:明治時代の栃木県那須地域・黒羽
原案者『明治のナイチンゲール 大関和物語』田中ひかる
脚本家:吉澤智子

あらすじ: 異なる生い立ちと性格を持つ2人が、日本初の看護婦養成所で出会い、手探りの看護教育を受けながら「看護とは何か」を問い続けます。コレラや赤痢などの疫病が猛威を振るう中で...。

キャスト: 一ノ瀬りん(見上愛)大家直美(上坂樹里)一ノ瀬信右衛門(北村一輝)一ノ瀬美津(水野美紀)一ノ瀬安(早坂美海)竹内虎太郎(小林虎之介)吉江善作(原田泰造)奥田亀吉(三浦貴大)うなぎ店の女将(大島美幸)柴田屋・松永屋(ザ・たっち)中村義正(小林隆)

資料請求

まえのページ
つぎのページ

▲ このページのトップへ