看護医療最新ニュース - 社会人入試

産後うつから救う 同志が連携 どこでも相談/「ママブルーネットワーク」 

「長男の病気は妊娠中の自分の生活が悪かったせいでは」。宮崎弘美(41)=福島市=は一緒に死のうと長男に座布団をかぶせかけた-。一九九六年の秋。生まれたばかりの長男のお尻に血腫がみつかり手術を受けた。化膿(かのう)止めの抗生物質で下痢が止まらず、ろくに眠らせてもらえない。宮崎の心はパンクした。「われに返って情けなくなり大泣きした」と宮崎。この段階で産後うつ病の治療が必要だった可能性が高いが、当時その病気は認知されていなかった。

「出産後に心の病で苦しむ女性の情報や相談先があれば」。二〇〇四年、産後うつ病の情報を提供するサイト「ママブルーネットワーク」(同名で検索)を開設した。《産後うつ病は出産した女性の10~15%が発症し、産後三~六カ月に多いとされる。産後のメンタルケアは重視されていなかったが、〇三年に精神科医らが研究会を立ち上げるなど認知されつつある》多くの女性にとって「産後」は通過点。新生児を抱え、自分をいたわる余裕もなく生活に追われる。公的な支援も不十分。それを知る宮崎は水先案内人として立ち続ける。「人生の節目はつまずきやすい。でも正しい治療や相談の船に乗れれば大丈夫。一人で恐れることはない」くわしくは東京新聞敏塾パソコン版敏塾携帯モバイル版でもどうぞ)
--------------------------------------------------------------
全国に、看護師や保健師、助産師、さらに理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等の大学院・大学・専門学校合格を目指す社会人入試受験生がいます。例えば、敏塾では10~50代まで社会人入試等での合格者がいます。合格者の声パソコン版合格者の声携帯モバイル版もどうぞ。
--------------------------------------------------------------
★あなたも人生の岐路にいるのかも。敏塾では「あなたの人生を変える」無料資料をお届けしています。無料資料パソコン版無料資料携帯モバイル版から簡単に資料請求できます。
--------------------------------------------------------------
このサイトは看護医療の社会人入試受験生はもちろん、明日の看護医療福祉を支える勇気ある人々に向けた自己啓発メッセージ集でもあります。ほぼ毎日更新!※ただし、行動の際は最新情報をお確かめになることをお勧めします。

資料請求

まえのページ
つぎのページ

▲ このページのトップへ