塾長ブログ「一粒万倍」 - 社会人入試

病院ラジオ(20)心の医療センター編:サンドウィッチマン新潟県さいがた医療センター(NHK総合)

『病院ラジオ(20)心の医療センター編▼サンドウィッチマン新潟県へ』NHK総合、観ました。

この番組はいつも本当に深いんですけど、今回は、心の医療センター編、いつも以上に深かったですね。今回の舞台となる病院は、独立行政法人 国立病院機構さいがた医療センター(メディカルシティさいがた:新潟県上越市大潟区)です。(※画像はイメージ)

サンドウィッチマンが、病院に出張して
院内に特設ラジオ局を開いて患者さんの話とリクエスト曲を聴くテレビ番組です。
(病院ラジオとして院内には放送されます)

出演するのは。その病院の患者さんたち。
ここがすごいんですよね。
多くの患者さんやご家族の方々の多くが出演してくださり、
日ごろ言えない気持ちをサンドウィッチマンの前で語ってくださいます。

特に今回は双極性障害、統合失調症、依存症、境界性パーソナリティ障害、うつ病、薬物(覚醒剤)中毒、発達障害、摂食障害...といった疾患の方々。

患者さんからのリクエスト曲もまた良いんですよ。
患者さんの語りの後に聴くと、感動、感涙の名曲ばかりです。

<患者さんからのリクエスト曲>
傘村トータ「それでも生きてていいですか」
椎名林檎「幸福論」
AKB48「365日の紙飛行機」
フラワーカンパニーズ「深夜高速」
SUPER BEAVER「ひなた」
BUMP OF CHICKEN「Flare」
カーペンターズ「トップ・オブ・ザ・ワールド」

出演して話してくださった患者さんに感謝。
そして、そばにいる人々や医療従事者にも感謝。

資料請求

まえのページ

▲ このページのトップへ