サイトマップ
HOME > さ行の看護学校の話題 > 四国大学/「学術の研究」誓う・・・入学式
四国大学の入学式が2014年4月3日に行われ、新入生715人が大学生活をスタートさせた。新入生の内訳は、生活科学部223人、看護学部110人、経営情報学部106人、文学部86人、短期大学部182人、大学院8人。
学長の松重和美さんが「受け身や待ちの姿勢ではなく、自ら考えて積極的に行動し、立派な社会人となる基礎を築いてほしい」と激励。2014年4月から1年間、四国大学で学ぶ中国・湖南省の湘潭大学からの第3期交換留学生5人も出席した。
くわしくは徳島新聞でご覧ください。
合格者の声/無事入学手続きを終え、大学生活を心待ちに(千葉県/40代/看護大学合格)
2018年7月「透明なゆりかご」NHKドラマ化、主演は清原果耶
看護学校に合格して、来春は貴方が「合格者の声」を書きませんか?
桜を見ながら「出会い」を考える。
2018年も多くの看護学校合格者(社会人)が敏塾から出ました。