サイトマップ
HOME > は行の看護学校の話題 > 東三河看護専門学校/看護の道へ決意を新たに・・・戴帽式
愛知県豊橋市の社会医療法人明陽会東三河看護専門学校は2016年11月9日、第16回生の戴帽式を成田記念病院で執り行いました。1年生41人が、看護の道へ決意を新たにしました。
戴帽の儀では、1人ずつ名前を呼ばれ、ナースキャップを授かり、ナイチンゲールが灯した灯火の親火を受け継ぎました。全員で、灯火を手に「誓いの言葉」を唱和。さらなる研さんを誓いました。学生らは、来2017年1月から成田記念病院での実習に臨むこととなっています。
くわしくは東日新聞でご覧ください。
同志社女子大学/公開講座「人生100年時代を生きる~認知症を知ろう!」
大阪歯科大学/医療保健学部が特別入学試験(社会人)を実施
医療功労賞、障害者専門の歯科医が受賞/佐賀
2月8日(金)より入塾相談スタート。通常業務再開します。
看護学校に合格して、来春は貴方が「合格者の声」を書きませんか?
桜を見ながら「出会い」を考える。